

No.2 クリスマスカップケーキ

【材料/8個分】
- (A)小麦粉 170g
- ベーキングパウダー 小さじ2
- きな粉 30g
- (B)牛乳 60cc
- きび砂糖 50g
- 菜種油 60cc
- 卵 2個
- 白あん 250g
- 生クリーム(角が立つまで泡立てる) 100㏄
- 抹茶(同量のお湯で溶く) 小さじ1/2
- ミックスドライフルーツ(細かく切る) 大さじ1
- イチゴ 大きめ4個
- チョコペン(茶・黄・ピンク/お湯で温めておく) 各1本
- 粉糖(水に強いタイプ) 小さじ2
(A)をボウルに入れて箸で50回ほど混ぜる。(B)を別のボウルに入れて泡立て器で混ぜる。
(A)に(B)を加えて混ぜ合わせ、カップに入れて180度のオーブンで15~20分焼く。

白あんと生クリームを混ぜて半量に分け、一方に抹茶を加えて混ぜる。

白いクリームは2つの絞り袋に入れ、緑のクリームは星型の口金を付けた絞り袋に入れる。

クッキングシートの上にお湯で温めて溶かしたチョコペンで目や飾りになるパーツを絞り、冷蔵庫で固める。

イチゴを切って(太)でクリームを絞って挟み、(細)でひげを絞り出し、チョコの目などをつける。

4個のカップケーキに(太)で土台を絞り、その上にSTEP 06のイチゴをのせる。

残りのカップケーキに、ツリーの形になるように緑のクリームを絞り出し、チョコの星やドライフルーツで飾る。
*チョコの飾りをつける時は竹串をお箸のようにして使うと細かな作業が上手にできます。
お好みで粉糖をふる。

recipe&cooking:藤原美佐
管理栄養士とフードコーディネーターの視点で、初心者でもおいしく健康的で簡単にできる料理を提案。