親子で楽しく遊べる「パルテノン多摩 こどもひろばOLIVE」
パルテノン多摩4階にある子育て施設「パルテノン多摩 こどもひろばOLIVE」。子どもが楽しく遊べる遊具やおもちゃがたっぷりそろった、木のぬくもりを感じられるスペースです。多摩市の地域子育て支援拠点として、子育ての悩みを相談できる子育てマネージャーがいるのはもちろん、ママ友・パパ友を作るのにも最適な環境です。0歳〜小学3年生程度までのお子さまが思い切り遊べる場として、大人同士のコミュニケーションの場として、ぜひ訪れてみてください。
3つのひろばで過ごす親子時間
小田急多摩センター駅から徒歩7分の場所にある「パルテノン多摩 こどもひろばOLIVE」。多摩市外からの親子も多く訪れるこの施設には、大型遊具が多くある「わくわくひろば」、小さな子どもが安心して遊べる「よちよちルーム」、誰でも気軽に休憩できる「きらきらひろば」の3つのスペースが設けられています。
「わくわくひろば」には多摩産材を使った大型遊具や、小さな子どもでも遊べる木のボールプールなど、さまざまなおもちゃや遊具を設置。コマやあやとりなど昔ながらのおもちゃを使って親子で遊んだり、オセロやトランプを友だち同士で遊んだりと、さまざまな遊び方ができるスペースです。
「よちよちルーム」は主に0歳~1歳の子どもと家族がゆったり過ごすための部屋。ねんねしながら遊べる木のおもちゃや、親子で楽しめるおままごとセットなど、月齢が小さな子どもから楽しめるおもちゃがそろっています。家にはないおもちゃで遊ぶことは、お子さまにとって新たな刺激になります。
「わくわくひろば」「よちよちルーム」の向かいには、誰でも自由に使える「きらきらひろば」が。多摩中央公園の緑を眺めながら、お買い物の合間や施設の利用後にホッと落ち着ける癒しの空間です。親子の利用だけでなく、友だち同士で子どもを遊ばせたい、みんなでワイワイ過ごしたいなど、幅広く活用することができます。
子育てのさまざまな不安を話せるひろば
子育てには不安がつきもの。どこに相談したらいいのか分からず困ってしまうこともあるでしょう。「パルテノン多摩 こどもひろばOLIVE」にはスタッフが複数人常駐しており、子育てにおける疑問や不安を相談できる環境が整っています。一定の研修を受けた利用者支援事業の専門スタッフである子育てマネージャーに声をかけてみるのもOK。子どもの食事のこと、幼稚園や保育園のこと、子育てに関する考え方など、どんなことでも親身になって聞いてくれます。
施設内では、子ども同士だけでなく、保護者同士のコミュニケーションも活発に行われています。ママ友・パパ友を作りたい方にもおすすめ。毎日のように通う親子もいますが、初めて遊びに来た親子でも自然と仲良くなれるような優しい空気に包まれています。
イベントや一時保育利用もおすすめ
「パルテノン多摩 こどもひろばOLIVE」では定期的にイベントも開催されています。紙芝居や読み聞かせ、オカリナコンサートなど、子どもが楽しめるようなイベントが盛りだくさん。さらに、0歳児を持つ保護者同士のおしゃべり会や、幼稚園・保育園に関する情報を提供するミニ講座など、保護者にとって有意義なイベントもあり、同じ悩みを持つ保護者同士でコミュニケーションを取れる貴重な機会として大変好評だそうです。
さらに、3日前までの予約で利用できる“一時保育サービス“も。近くでショッピングや映画を楽しみたいときや、病院に行きたい、仕事で会議に出たいなど、短時間だけ子どもを預けられるのもうれしいポイント。多摩市内に住んでいる方はもちろん、市外在住の方も、1歳から小学3年生までの子どもと保護者が利用できます。
WEBから簡単に予約ができるので、忙しい毎日を過ごす方でも気軽にお使いいただけます。
「パルテノン多摩 こどもひろばOLIVE」は、平日でも100人近くの利用者が訪れる人気の施設。ゆったり過ごしたいときは朝早い時間に、利用者同士のコミュニケーションを取りたいときは日中に利用するなど、時間帯によって利用方法を変えるのもおすすめです。日々、子育てに励むお父さんお母さんにゆったりとした時間を過ごしてほしいと願う優しいスタッフばかり。遊び場が少ない、子育てについての悩みを相談できる場所が少ないといった方は、ぜひ「パルテノン多摩 こどもひろばOLIVE」を訪れてみてはいかがでしょうか。
※2024年7月16日現在の情報です。最新の情報をご確認ください。
※各店舗とも臨時休業の場合があります。お出掛けの前にご確認ください。