あつ〜い夏に何度も通いたい スリル満点の屋外プール

夏の家族のお出かけ定番スポットといえばプール。世田谷区にも緑豊かな環境で楽しめる屋外プールがあるのをご存知でしたか?成城学園前駅からのアクセスが便利な「大蔵第二運動場 屋外プール」は、スリルと迫力満点のウォータースライダーが子どもたちに大人気。毎年たくさんのファミリー連れでにぎわいます。
親子で楽しめる屋外スライダー

周囲を目隠しの樹々で囲まれた「大蔵第二運動場 屋外プール」は、世田谷区が運営する自然を身近に感じられるレジャースポットです。流れるプール・幼児用プール・ウォータースライダーがある施設は、目が届きやすい広さで小さなお子さま連れにも安心。1メートル以内のドーナツ型の浮き輪が使用可能で、流れるプールでプカプカ浮いているだけで、夏気分を味わえます。1番人気は、全長80m・ビルの3Fの屋上とほぼ同じ高さだという巨大なウォータースライダー。右回りと左回りのコースがあり、大きな樹の脇をすれすれで滑っていく、スピード感ある本格派アトラクションです。身長120cm以上から利用可能で、小学3年生以下の子どもは保護者の付添いが必要(保護者1名につき子ども2名まで可能)。スリルと爽快感がやみつきになり、何度も並んで滑る子どもや、子ども以上にハマってしまうパパ・ママも多いのだとか。プールの利用料金は大人660円~、小・中学生250円~とリーズナブルなところも子育て世代に高評価。1歳から未就学児を対象とした幼児用プールには、かわいいぞうさんの滑り台もあり、小さなお子さまのプールデビューにもおすすめです。大きな空の下、風を切り、水しぶきを上げて颯爽と滑るウォータースライダーは、夏の暑さをスカッと吹き飛ばしてくれます。
ファミリー向けのナイトプールで夏の思い出づくりを

公営の施設としてめずらしいのがナイトプールの開催です。家族連れで気軽に利用することができ、イルミネーションのように、カラフルな照明でライトアップされキラキラ光る水面が、昼間とはひと味違った幻想的な雰囲気を演出してくれます。夜空の下のウォータースライダーも、よりスリルが増して格別な楽しさを体験することができます。
ナイトプールは2025年7月19日〜8月31日の金・土・日曜と祝日に開催され、ライトアップされます。施設屋上にはデッキチェアが並べられ、心地いい夜風に当たる人たちの姿も。思い思いの楽しみかたでのびのびと過ごせるのも幅広い年齢層から愛されるポイントです。夏休みの絵日記に描けそうな思い出を「大蔵第二運動場 屋外プール」で作ってみてはいかがでしょうか?
クーポール大蔵で
プール後の腹ごしらえ

プールを思う存分楽しんだら、併設の子育て世代にやさしい洋風レストラン「クーポール大蔵」で腹ごしらえを。小さなお子さまには見た目もかわいらしい「お子さまプレート」(900円)をご用意。栄養バランスに配慮しながらも、アレルギー対応のハンバーグなど安全面も考慮されています。ふわとろ卵が自慢の「オリジナルオムライス」(1,000円)は、卵とケチャップライスの組み合わせが絶妙で、老若男女を問わず人気の商品。サラダとスープが付いているので栄養バランスも整います。また、さっぱりとした「スモークサーモン」(1,100円)など一品料理も充実。ベビーカーでの入店もでき、館内にはおむつ替えスペースも完備しているので、子ども連れでも安心して利用できるレストランです。
※2025年7月15日現在の情報です。最新の情報をご確認ください。
※各店舗・施設とも臨時休業の場合があります。お出掛けの前にご確認ください。