2022年大河ドラマの世界を再現した施設がオープン

ゆかりの地で大河ドラマの世界を再現
ドラマ衣装などを展示
2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放送に合わせて、その舞台である鎌倉市内、鶴岡八幡宮境内(鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム)にて、大河ドラマの世界観が楽しめる大河ドラマ館がオープンしました。撮影で使った衣装や小道具に加え、世界観を楽しめるジオラマや映像などを展示。大河ドラマ館入館時にもらえるパンフレットで、鎌倉国宝館、鎌倉歴史文化交流館にも無料で入場できます。また、市内のゆかりの地を巡るマップの配布や、ガイドツアー(定員制)など、鎌倉の街を楽しむ企画を用意しています。

※パースはイメージです。
詳細情報
〜2023年1月9日(月・祝)
「鎌倉殿の13人 大河ドラマ館」
会場 | 鎌倉殿の13人 大河ドラマ館(鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム・鶴岡八幡宮境内) |
---|---|
アクセス | 鎌倉駅から徒歩10分 |
開館時間 | 9:30〜17:00(最終入館16:30)※鶴岡八幡宮の祭事などに合わせて変動あり 無休(展示替休館あり) |
入館料 | 大人(高校生以上)1,000円、小人(小・中学生)500円、未就学児無料 ※日時指定制・定員制 |
電話 | 0467-39-5306(入場券販売管理センター) |
URL | https://taiga-kamakura.jp |
※2022年3月1日現在の情報です。最新の情報をご確認ください。
※イベントは、悪天候その他諸事情により変更または中止となる場合がありますので、お出掛け前にご確認ください。
※花の見頃は変わる場合がありますので、お出掛け前にご確認ください。
※画像写真の無断転載を禁じます。