幻想的な光の回廊が出現する夜の大山参道|イベント|小田急沿線情報 ODAKYU VOICE home

幻想的な光の回廊が出現する夜の大山参道

一般社団法人伊勢原市観光協会。

夜の大山の参道に
幻想的な“光の回廊”が出現

江戸時代の夏の風物詩「大山灯籠」がモチーフ。大山バイパス(新道)から大山ケーブルカー終点までの約3kmにわたり、幻想的な“光の回廊”が出現します。新道沿いには地元の旅館や芸術学科に在籍する学生たちの手作り絵とうろう、こま参道から上のエリアには地元の小・中学生制作の牛乳パックのとうろうが並びます。景品がもらえるスタンプラリーも開催。なお大山ケーブルカーは8月9日(土)~17日(日)の間20:30まで延長営業するため、終点の大山阿夫利神社下社の和傘のライトアップや、普段は見ることのできない眼下に広がる抜群の夜景もゆっくりと楽しめます。

一般社団法人伊勢原市観光協会。
一般社団法人伊勢原市観光協会。

詳細情報

8月9日(土)~13日(水)
光の競演 大山絵とうろうまつり

会場 大山参道各所
アクセス 伊勢原駅 から神奈中バスで「大山駅~大山ケーブル」バス停下車各エリア。大山阿夫利神社 下社へは大山ケーブルカーで「阿夫利神社」下車徒歩3分
電話 0463-95-2135(大山観光電鉄 平日9:00~17:00)
URL www.ooyama-cable.co.jp

※2025年8月1日現在の情報です。最新の情報をご確認ください。
※イベントは、悪天候その他諸事情により変更または中止となる場合がありますので、お出掛け前にご確認ください。
※花の見頃は変わる場合がありますので、お出掛け前にご確認ください。
※画像写真の無断転載を禁じます。