HTML5 Webook
13/16

新宿駅~向ヶ丘遊園駅エリア新宿駅~南新宿駅コースース新宿駅~参宮橋駅コ橋駅コース代々木八幡駅幡駅~代々木上木上原駅コース世世田谷代田駅~下北沢駅コースス梅ヶ丘駅~経堂駅コース豪徳寺駅コース駅~経堂駅コース千歳船橋駅~経船橋駅コース千歳船橋祖師ヶ谷大蔵駅コース祖師ース成城学園前駅コーコース狛江駅~喜多見多見駅(野川)コース狛狛江駅~喜多見駅(岩戸川緑道)コース狛江駅~和泉多摩川駅コース登戸駅~向ヶ丘遊園駅コース向ヶ丘遊園駅(日向山)コース向ヶ丘遊園駅(枡形山)コース●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●12345678910111213141516読売ランド前駅~本厚木駅エリア百合ヶ丘駅~駅コース新百合ヶ丘駅コ駅(麻生川)コース柿生駅(麻柿生駅(王禅寺)コース柿生ース鶴川駅コース玉川学園前駅園前駅コース町田駅田駅((芹ヶ谷公園)コース町田駅(境川)コース相模大野駅コース小田急相模原駅コース相武台前駅コース座間駅コース海老名駅コース海老名駅~厚木駅コース本厚木駅コース●●●●●●●●●●●●●●●●●171819202122232425262728293031愛甲石田~小田原駅エリア愛甲石田駅田駅コース伊勢原伊勢原駅(市民の森ふじやま公園)コース伊勢原駅(岡崎城跡)コース鶴巻温泉駅コース鶴巻温泉駅~秦野駅コース秦野駅~渋沢駅コース渋沢駅(四十八瀬川)コース渋沢駅(渋沢丘陵)コース新松田駅コースース新松田駅~駅~開成駅コース富水富水駅~開成駅コース螢田駅コース足柄駅コース小田原駅コース小田原駅~箱根板橋駅コース●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●323334353637383940414243444546東林間駅~片瀬江ノ島駅エリア東林間駅~中央林間駅コース中央林間駅~南林間駅コース大和駅~鶴間駅コース大和駅コース桜ヶ丘駅~高座渋谷駅コースス高座渋谷駅~桜ヶ丘駅コースコースス長後駅~湘南台駅コーコースス六会日大前駅駅(引地川)コ川)コース六会日六会日大前駅(天王森泉公園)コース善行駅(大庭城址公園)コース善行駅(東俣野中央公園)コース藤沢本町駅コース本鵠沼駅~藤沢駅コース鵠沼海岸駅~藤沢本町駅コースース片瀬江ノ島駅コース●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●474849505152535455565758596061五月台駅~唐木田駅エリア栗平駅~五月台駅コースコース黒川駅~川駅~栗平駅コ駅コース栗平駅駅コース黒黒川駅コース黒黒川駅コース黒黒川駅コ野駅~はるひ野駅は黒川駅コース黒川駅小田急永山駅コース小田急多摩センター駅コース小田急多摩センター駅~小田急永山駅コース駅~小田急多摩センター駅~唐木田駅コースコース唐木田駅コース●●●●●●●●●●●●●●●●●●626364656667686970小田急線の駅を起・終点とする約4~9kmの散歩コース。自然とふれあい、その素晴らしさを実感していただけるよう情報提供しています。 「天女と五頭竜」伝説から、片瀬山公園一体の山は竜口山と言われています。● 片瀬山公園5 新田義貞が戦勝祈願し、北条氏を滅ぼした後に剣を奉納したといわれる小動神社の展望台からは、江の島や腰越漁港が見渡せます。● 小動神社からみた江の島9環境に配慮した取り組みの推進全70コース境内には、県内最古の五重塔のほか、鐘楼・土牢・大書院・仏舎利塔などがあります。江の島、富士、箱根の連山が眺められる景勝地です至 藤沢新江ノ島水族館江ノ島大橋腰越漁港北湘南港弁天橋弁天橋弁天橋江の島サムエル・コッキング苑江の島サムエル・コッキング苑江の島サムエル・コッキング苑江島神社江島神社江島神社江の島江の島江の島片瀬橋片瀬橋片瀬橋至 藤沢浄泉寺浄泉寺浄泉寺本蓮寺本蓮寺本蓮寺霊鷲寺霊鷲寺霊鷲寺地下道で横断する海水浴場海水浴場海水浴場至 大船至 大船至 大船小田急江ノ島線江ノ島電鉄江ノ島電鉄江ノ島電鉄国道134号線湘南モノレール湘南モノレール湘南モノレール至 鎌倉文片瀬江ノ島駅入口小動江ノ島駅入口江の島入口目白山下湘南江の島江ノ島腰越WCWC神戸橋腰越橋電車に注意境川神戸川腰越海岸片瀬東浜境川1龍口寺2常立寺4仏舎利塔・展望台3片瀬山公園5江ノ電6満福寺7歩道沿いの植物8小動神社9湘南海岸10湘南すばな通りクロマツなどの風衝林が見られます義経が頼朝に許しを乞うために送った「腰越状」を書いた寺。弁慶の手玉石や腰掛け石がありますルート 合計約5.3km片瀬江ノ島駅1,000m龍口寺常立寺400m1,100m1,400m片瀬山公園1,100m満福寺小動神社300m片瀬江ノ島駅メインルート13

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る