夏の活力を先取り
うなぎのおいしい名店9選


おいしいだけじゃなく、
おしゃれにうなぎを楽しめる店。
日本の夏の風物詩ともいえるうなぎ。古代から精のつく食べ物として知られ、万葉集にも夏バテにうなぎを薦める和歌が詠まれています。これからの時季に不足しがちなビタミンやミネラルを多く含んだうなぎの蒲焼きは、紫外線で疲れたお肌も癒やしてくれる女性の味方です。そんなうなぎをスタイリッシュにいただけるのが、「三右ヱ門(さんよも)」。喧騒を離れた路地に佇む、大人の隠れ家のような店です。フレンチ、イタリアン、和食の修行をした店主が作るうな重は、奥深い味わいで、特有の臭みも感じません。蒸し時間を短くし、備長炭で一気に焼きあげるから、皮目はパリっと香ばしく、身は適度な歯ごたえを残しつつもふっくら。味の決め手となるタレは、少し甘めで香り高く、サラっとしているのにコクがあり、うま味が引き立ちます。なんと隠し味に、赤ワインとブランデーを使っているのだとか。味を自分で調整できるように別添えのタレもついています。また、脂が程よくのって、うなぎ本来の味を満喫できる白焼きが、珍しく定食になっていました。ワインも豊富にそろっているので、一緒に楽しむのもお薦めです。蒲焼きと白焼き、自分好みのおいしさで、夏本番を迎える前に、ひと足早く活力をチャージしませんか。






詳細情報

町田
三右ヱ門(さんよも)
住所 | 町田市中町1-17-7 マウントビル1階 |
---|---|
営業時間 | ランチ11:30~14:00(L.O. 13:30頃)、ディナー17:00~22:00(L.O. 20:30頃) 売り切れ次第終了 要予約 日休、不定休あり |
電話 | 042-739-5252 |
アクセス | 町田駅 から徒歩5分 |
備考 | 価格は変わる場合があります。 |
特集エトセトラ

うなぎ 吉野
代々木八幡
「奥渋谷」エリアにあり、1988年の創業からの人気メニューは、かば焼き一切れと焼き鳥2串分がのったあいのり丼。ご夫婦で切り盛りしており、その日に仕入れたうなぎを使用しています。うなぎと焼き鳥でタレを変えるなど、一つ一つ丁寧な仕事が光ります。


詳細情報

うなぎ 吉野
住所 | 渋谷区神山町40-1 鈴井ビル1階 |
---|---|
電話 | 03-3468-8811 |
営業時間 | 11:30〜14:00(L.O.13:30)、18:00〜20:30 日・祝休、火・木の夜休 |
アクセス | 代々木八幡駅 から徒歩8分 |

鮒與(ふなよ)
代々木上原
故・古賀政男氏をはじめ、地元の多くの著名人から愛されてきた名店で、マスコミに登場することも多数。うなぎは静岡産を使用しており、1964年の創業以来、継ぎ足してきたタレは甘さ控えめ。お話し好きな女将が醸し出すアットホームな雰囲気も楽しいお店。出前あり。


詳細情報

鮒與(ふなよ)
住所 | 渋谷区上原1-34-8 |
---|---|
電話 | 03-3467-6231 |
営業時間 | 11:00~14:00、17:00~21:00(日・祝の夜は~20:30)水休 |
アクセス | 代々木上原駅 から徒歩2分 |
URL | funayo.com |

野田岩 下北沢店
下北沢
※価格には別途奉仕料5%がプラスされます。
麻布飯倉にある本店は、約200年の歴史を誇る老舗うなぎ専門店。飛騨高山の古民家の古材を使って建てられた下北沢店は45年前にオープン。本店同様、受け継がれてきた確かな技で江戸前のうなぎを堪能できます。写真のまぶしは薬味のゆずがアクセントに。


詳細情報

野田岩 下北沢店
住所 | 世田谷区北沢2-19-15 |
---|---|
電話 | 03-3413-0105 |
営業時間 | 17:00~20:30L.O.(日曜は昼12:00~14:30L.O.も営業)月休、夏季休暇あり、7・8月の土用丑の日休 |
アクセス | 下北沢駅 から徒歩1分 |
URL | www.nodaiwa.co.jp |

世田谷 宮川
世田谷代田
1931年創業。名物の二色鰻重は江戸前の辛めのタレで仕上げた蒲焼きと、厳選した塩を使って焼いた塩焼きを一度に楽しめます。ご飯(コシヒカリ)は釜で炊き上げて熱々、秘伝のタレとよく合います。また養殖うなぎのブランドの一つ「三河鰻咲」もいただけます。出前あり。


詳細情報

世田谷 宮川
住所 | 世田谷区代田5-10-9 |
---|---|
電話 | 03-3413-3741 |
営業時間 | 11:00~14:30、16:30~20:30L.O. 火休(祝日の場合は営業) |
アクセス | 世田谷代田駅 から徒歩3分 |
URL | www.s-miyagawa.com |

祖師谷うな鐡
祖師谷大蔵
「うな鐡」といえば、串焼きのイメージもありますが、住宅街にあるこの店はうな重がメイン。落ち着いた雰囲気で、地元や沿線の家族連れにも人気です。炭火でじっくりと焼かれたうなぎはふんわりとした食感。ご飯は硬めで、うなぎとのハーモニーを考慮しているそうです。


詳細情報

祖師谷うな鐡
住所 | 世田谷区祖師谷1-10-3 |
---|---|
電話 | 03-3483-3737 |
営業時間 | 11:30~13:00、17:00~20:00(売り切れ次第終了) 月休(祝日の場合は翌日休) |
アクセス | 祖師ヶ谷大蔵駅 から徒歩2分 |

赤坂ふきぬき 新百合ヶ丘エルミロード店
新百合ヶ丘
赤坂に本店を構える、1923年創業の老舗。毎日仕入れる活きうなぎを熟練の職人が一串一串、丁寧に調理しています。関東で最初にひつまぶしを提供したのが同店で、うなぎは口の中でとろけるような軟らかさ。薬味、お茶漬けと3種類の食べ方が楽しめるのが魅力です。


詳細情報

赤坂ふきぬき 新百合ヶ丘エルミロード店
住所 | 川崎市麻生区上麻生1-4-1 新百合ヶ丘エルミロード 5階 |
---|---|
電話 | 044-965-3090 |
営業時間 | 11:00~22:30(L.O.21:30) 無休 |
アクセス | 新百合ヶ丘駅 から徒歩1分 |
URL | www.fukinuki.jp |
備考 | 小田急ポイント貯まります、使えます |

活うなぎ割烹 町田双葉
町田
1976年に小田急百貨店町田店の開店とともに同百貨店内に創業。本格うなぎ割烹ですが、お一人さまでも気軽に利用できます。国産の厳選したうなぎを備長炭でふっくらと焼き上げ、タレはキリっとした江戸前風。この時期、都内では出回らない貴重な天然しゃこうなぎも堪能できます。


詳細情報

活うなぎ割烹 町田双葉
住所 | 町田市原町田6-12-20 小田急百貨店町田店9階 |
---|---|
電話 | 042-726-8844 |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O.21:30) 休は小田急百貨店町田店に準ずる |
アクセス | 町田駅 直結 |
URL | www.machida-futaba.com |
備考 | 小田急ポイント貯まります、使えます |

うなぎ亭 友栄
風祭
最上級の青うなぎなど上質なうなぎを全国各地から仕入れる、徹底して素材にこだわる名店。この地に店を構えたのも良質な箱根の湧水を求めてとのこと。行列ができる人気も納得です。席の予約は不可ですが、うなぎの予約は可、事前に電話するのがお薦めです。


詳細情報

うなぎ亭 友栄
住所 | 小田原市風祭122 |
---|---|
電話 | 0465-23-1011 |
営業時間 | 11:00〜18:00L.O. 土・日・祝は〜17:00L.O. 木・金休 |
アクセス | 箱根登山線・風祭駅 から徒歩7分 |
URL | www.tomoei-unagi.com |
※2018年6月1日現在の情報です。最新の情報をご確認ください。
※各店舗とも臨時休業の場合があります。お出掛けの前にご確認ください。