ひと口サイズでサクッと軽やかな若鮎あられを手土産に

厚木市を流れる相模川は、鮎の川と呼ばれ昔から鮎釣りの名所でした。6月1日は鮎釣りの解禁日。この時季に、川を上ってくる生命力あふれる若鮎をイメージして作られたのが、1929年創業、三河屋の「若鮎あられ」です。厳選された国産のうるち米を使用。ひと口サイズに形どった生地を、昔ながらの煎り焼きで、熟練の職人さんが気温や湿度に合わせて微調整しながら、上下から香ばしく焼きあげます。時間をかけて丁寧に染み込ませた味は、6種類。粉にした焼き海苔をふりかけたユニークな海苔をはじめ、しょうゆ、ざらめ、生姜とけしの実、七味唐辛子、サラダ梅カツオとバラエティー豊かで、飽きることなく楽しめます。食感もサクッと軽やか。伸ばす手が止まらなくなりそうです。子どもたちのおやつにもおすすめの愛らしい贈りものです。
詳細情報

三河屋
住所 | 厚木市幸町8-2 |
---|---|
営業時間 | 7:00〜18:00 日休 |
電話 | 046-228-0623 |
アクセス | 本厚木駅 から徒歩7分 |
URL | atsugimikawaya.com |
備考 | ※本厚木ミロード店もあります。 小田急ポイント貯まります、使えます(本厚木ミロード店) |