ほおばる幸せ 小田急沿線のフルーツ大福7選

美しい断面と味わいに
気持ちも華やぎます
お餅でフルーツを丸ごと包み込んだフルーツ大福。最近では、定番のイチゴに加えて、ミカンやキウイ、リンゴ、パイナップルなど、さまざまな旬のフルーツが大福になっています。フルーツとあんが織りなす、みずみずしくリッチな味わいとともに、カラフルで美しい断面に魅せられる人が続出です。小田急沿線でも、専門店や和菓子店が、個性的なフルーツ大福を販売し、おいしさを競っています。お店によって使うフルーツや、あん、お餅が異なるので、食べ比べてみるのも楽しそうです。最初にご紹介するのは、「凜々堂 経堂店」。産地直送の新鮮なフルーツを使って、毎朝お店で丁寧に手作りされるフルーツ大福です。甘さ控えめの上質な白あんと、伝統的な杵と臼でついた軟らかでほどよいコシのあるお餅が、フルーツのおいしさを、より一層引き立てます。丸くてふっくらしたフルーツ大福をほおばれば、自然と笑みがこぼれます。
金沢フルーツ⼤福 凛々堂(りんりんどう)経堂店
経堂
厳選されたフルーツと、金沢の上品な白あん、こだわりのお餅を使った、金沢発信のフルーツ大福「凛々堂」。経堂店を営む会社の社長は、高校生で起業した薄井華香さん。実家は青果の仲卸業で、幼い頃からちょっとした傷で廃棄されてしまうフルーツを目の当たりにして、少しでもフードロスを減らす取り組みをしたいと、お店をはじめたそうです。薄井社長のアイデアで、若い人にも手が届きやすい価格で販売する経堂店だけの取り組みも。ぜひ、お店で確認してみてください。




オンラインショップ:fruitdaifuku.myshopify.com
詳細情報

金沢フルーツ⼤福 凛々堂(りんりんどう)経堂店
住所 | 世田谷区経堂1-26-11 |
---|---|
営業時間 | 11:00~19:00(売り切れ次第終了) 火・水休(臨時休業あり) |
電話 | 090-9447-6950 |
アクセス | 経堂駅 から徒歩5分 |
URL | kanazawa-rinrindo.com |
@rinrindou_fruit_kyodo |
特集エトセトラ

覚王⼭フルーツ⼤福 弁才天 梅ヶ丘店
梅ヶ丘
名古屋に本店を構えるフルーツ大福専門店。甘さ控えめの白あんと高級羽二重粉(はぶたえこ)を使用した上品な求肥で一つ一つ手包みし、フルーツ本来の味を引き立てる絶妙なバランスに。フルーツは時期によって旬のものを使い、これからの季節、マスクメロンやゴールドキウイ、夏にかけては桃やシャインマスカット、無花果(いちじく)なども登場します。


オンラインショップ:benzaiten-daifuku.jp/category/item/
詳細情報

覚王⼭フルーツ⼤福 弁才天 梅ヶ丘店
住所 | 世田谷区梅丘1-25-2 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 不定休 |
電話 | 03-6804-2665 |
アクセス | 梅ヶ丘駅 から徒歩1分 |
URL | benzaiten-daifuku.jp/shoplist/umegaoka |

京都祇園 仁々⽊(ににぎ)ボーノ相模⼤野店
相模大野
京都・祇園に本店を持つ和菓子店「仁々木」。舞妓(まいこ)さんの帯留め“ぽっちり”から命名したフォトジェニックなフルーツ大福は、イチゴや栗、ブドウ、バナナ、ブルーベリーの5種の果実をホイップクリームとイチゴあんで包んだ一品。その他、一番人気の「王様いちごの福」は旬の大粒イチゴをホイップクリームと白あんとふわふわのお餅で包んでいます。



オンラインショップ:kajitsunofuku.jp
詳細情報

京都祇園 仁々⽊(ににぎ)ボーノ相模⼤野店
住所 | 相模原市南区相模大野3-2-1 ボーノ相模大野ショッピングセンター 2階 |
---|---|
営業時間 | 営業時間・休みはボーノ相模大野に準ずる |
電話 | 042-705-6808 |
アクセス | 相模大野駅 から徒歩3分 |
URL | ninigi.co.jp |

和菓子 梅園
栢山
創業50年を超える老舗和菓子店。2代目の若きご主人は洋菓子のテイストも取り入れ、地域に根差したオリジナル商品も作り出しています。いちご大福は酸味と粒あんの甘味がマッチした和菓子屋ならではの味です。その他、旬のものを使ったフルーツ大福にも力を入れており、季節によってモモやブドウ、マンゴーなども登場予定です。


詳細情報

和空 鉢の木(わくう はちのき)
南林間
素材や材料は厳選した国産を使い、一つ一つ丁寧に作る和菓子が人気の店。名物のみかん大福は、和歌山産ミカンを丸ごと自家製白あんで包み、さらに、餅米に国産の最高峰といわれる滋賀羽二重糯(はぶたえもち)を使用した自家製の大福餅生地で包んでいます。柑橘のさわやかな酸味と甘さ控えめな白あんのバランスも程よく、ミカンの形がかわいらしい一品です。


詳細情報

和空 鉢の木(わくう はちのき)
住所 | 大和市南林間2-11-18 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:30 無休 |
電話 | 046-275-4115 |
アクセス | 南林間駅 から徒歩2分 |
URL | waku-hachinoki.hp.gogo.jp |

鎌倉 果実⼤福 華菱 藤沢店
藤沢
福岡の人気フルーツ大福専門店が鎌倉・藤沢に出店。フルーツは全国各地の生産農家から最高ランクのものを仕入れ、一つの苗で一玉しか取れず市場に出回らない極上マスクメロンなども。季節ごとに約10種類がラインナップ。包むお餅は、フルーツの味を壊さないように配合、温度にまでこだわっています。大福をカットする赤い糸付きで、花のように美しい断面を楽しむことができます。


詳細情報

鎌倉 果実⼤福 華菱 藤沢店
住所 | 藤沢市南藤沢22-2 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜18:00(売り切れ次第閉店) 水休(祝日の場合は営業) |
電話 | 0466-55-2226 |
アクセス | 藤沢駅 から徒歩1分 |
URL | hanabishi-daifuku.jp |

御菓子司 華月
鵠沼海岸
親子で切り盛りする和菓子店で、「果乃菓ふるーつ大福」を販売。特色は旬のフルーツなど地場産の自然食材を取り入れていることで、4月には小田原産の柑橘類(湘南ゴールド、ゴールデンオレンジなど)を使ったみかん大福などがお目見え。また、藤沢のブランドトマト、小田原産のはちみつ梅干しなど、変わりダネの素材を使った大福もあります。



詳細情報
※2022年4月1日現在の情報です。最新の情報をご確認ください。
※各店舗とも臨時休業、営業時間が変更になっている場合があります。お出かけの前にご確認ください。