新年に縁起のいい 小田急沿線の飲茶ランチ7選

目にも楽しいいろいろな味に
お腹も心も満たされる
飲茶は、お茶を飲みながら点心を味わう中国の伝統的な食習慣。小籠包、春巻き、餃子、焼売…、小さな蒸籠(せいろ)に入ったさまざまな形の点心がテーブルに並ぶと、ワクワクしてきます。いろいろなものを少しずつ食べられるのも嬉しいですね。しかも中国茶を一緒にいただくと、消化を促進し、脂肪分の吸収も抑えてくれるとか。そこで、小田急沿線でおいしい飲茶ランチができるお店を探してみました。最初にご紹介するのは、代々木八幡にある「宝味八萬」。本場、広東省から招いた熟練の点心師が、一つ一つ丹精込めて作る確かな味と、約30種類という充実の品ぞろえが自慢の点心専門店です。点心は作り置きせずに、毎日お店で手作りし、作りたてを提供しています。餃子や春巻きは、中国ではお正月(春節)に食べる縁起のいい開運料理。楽しく食べて、新しい年に福を呼び込めますように。
宝味八萬(ほうみはちまん)
代々木八幡
「中国を旅するような気分になってほしい」。神田にある人気の中国東北料理店「味坊」のオーナーのそんな思いから生まれた点心専門店。点心師が目の前で餡を包んだり、調理する活気あふれる様子がどの席からも見え、本場のような空気感を楽しみながら、できたてをいただけます。また、自社農園で育てた無農薬野菜を使い、漬物や食肉加工品、調味料なども添加物をできるだけ入れずに自分たちで作るこだわりも。手間ひまかけて作り出したおいしさを堪能できます。






詳細情報

宝味八萬(ほうみはちまん)
住所 | 渋谷区富ヶ谷1-53-4 リコービル1階 |
---|---|
営業時間 | 11:30~15:00(L.O.14:30)、17:00~23:00(L.O.22:00) 不定休、12月31日~2023年1月4日休 |
電話番号 | 03-5761-6066 |
アクセス | 代々木八幡駅 から徒歩1分 |
備考 | 完全禁煙 |
特集エトセトラ

鼎一(ディン・イー)新宿ミロード店
新宿
岡山に本店を持つ本格飲茶のお店で、2021年、東京初出店。名物のウニ餃子など手作りの点心がいただけます。日本ではまだ珍しい点心、チョンファン(腸粉)は、もち米粉を蒸してクレープ状にしたもので、香港などでは朝食の定番の一つ。モチモチ食感の生地で野菜などの具材が巻かれており、ソースは甘い醤油ベースです。中国茶も充実しており、白桃烏龍茶は桃の香りがするまろやかなお茶です。食事はもちろん、カフェとしても、一人やグループで気軽に足を運べるお店です。



詳細情報

鼎一(ディン・イー)新宿ミロード店
住所 | 新宿区西新宿1-1-3 新宿ミロード7階 |
---|---|
営業時間 | 11:00~22:00(L.O.21:00)、12月31日は~18:00(L.O.17:00) 2023年1月1日休、1月2日・3日は~21:30(L.O.20:30)、1月4日以降は通常営業(新宿ミロードの休館に準ずる) |
電話 | 03-3349-5793 |
アクセス | 新宿駅 直結 |
URL | dingyi-shinjyuku.com |
備考 | 完全禁煙。小田急ポイント貯まります、使えます |

3⽶3(さんまいさん)下北沢店
下北沢
香港出身のオーナーが日本にヘルシーでおいしいお粥文化を広めたいと出店。鶏肉と椎茸のお粥など約10種類の香港粥がいただけます。そしてお粥と並ぶ看板メニューが本場香港の点心。定番の海老蒸し餃子や香港式焼売、もち米団子、一口桃まんなど見た目もキュートです。写真の点心6種類セットは下北沢店限定で、リーズナブルにお店自慢のメニューがいただけます。インテリアやポーランド製の食器も愛らしいデザインで目も楽しませてくれます。



詳細情報

3⽶3(さんまいさん)下北沢店
住所 | 世田谷区北沢2-15-6 Sunnyしもきた2 1階 |
---|---|
営業時間 | 11:30〜15:30(L.O.15:00)、16:30〜20:30(L.O.20:00) 水休 ※年末年始は12月31日・2023年1月1日休 |
電話 | 03-5787-8386 |
アクセス | 下北沢駅 から徒歩4分 |
URL | 3m3shimokita.com |
備考 | 完全禁煙 |

中国家庭料理 神洲之華(しんしゅうのはな)
登戸
2022年にオープン20周年を迎えた人気の街中華。中国出身でこの道40年以上のオーナーシェフが四川から上海、香港など幅広い中国料理に腕を振るっています。本場の味でありながら、日本人の嗜好にも合わせた料理を心がけているそう。飲茶も種類豊富で、ランチメニューではラーメンと飲茶のセットなどをお好みで選べます。全体的にボリューミー(ハーフサイズもあり)でリーズナブル。店内も広く、座席も多いので家族やグループでも利用しやすいお店です。



詳細情報

中国家庭料理 神洲之華(しんしゅうのはな)
住所 | 川崎市多摩区登戸新町421登戸21ビル1階 |
---|---|
営業時間 | 11:30〜14:30 L.O.、17:00〜21:00(料理20:15 L.O.、ドリンク20:25 L.O.) 無休 ※年末年始は12月31日・2023年1月1日休 |
電話 | 044-922-2106 |
アクセス | 登戸駅 から徒歩3分 |
URL | shenzhouzhihua.owst.jp |
備考 | 完全禁煙 |

点⼼爛漫 Tejima(てじま)
町田
町田市内のホテルの料理長だったオーナーシェフが約1年前にオープン。ランチのコースは月替わりで、前菜3品に薬膳スープ、点心3種、主菜、ご飯、デザートが付き、本格派かつリーズナブル。タラとホウレンソウの焼売など、オリジナル料理も登場します。ほぼ一人で切り盛りするご主人の洒脱なトークとホスピタリティも魅力。定休日の水曜日には点心の料理教室も開催しています。ランチ・ディナーともに要予約。



詳細情報

点⼼爛漫 Tejima(てじま)
住所 | 町田市木曽東3-33-6 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜15:00(L.O.14:00)、17:00〜21:00(L.O.20:00) 水休 ※年末年始は12月28日〜2023年1月4日休 |
電話 | 080-4199-3202 |
アクセス | 町田駅 ・町田バスセンターから神奈中バスで「木曽住宅」下車徒歩1分 |
URL | tenshinranman.net |

ういろう別館 杏林亭(きょうりんてい)
小田原
小田原屈指の老舗「ういろう」直営の中国料理店。ういろうの始まりが薬だけに、医食同源を前提に、一つ一つ丁寧な仕込みにこだわり、旬の素材や新鮮な食材で作る健康に気を配った料理が堪能できます。飲茶セットは多彩な前菜盛り合わせに小籠包、海老蒸し餃子、かに焼売、大根もち、杏仁ういろうなど、少量ずついろいろな味が楽しめます。落ち着いた雰囲気の店内には外郎(ういろう)家ゆかりの美術品なども展示されています。



詳細情報

ういろう別館 杏林亭(きょうりんてい)
住所 | 小田原市本町1-13-16 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜15:30(L.O.15:00) 水・木休 ※年末年始の休みはホームページをご覧ください。 |
電話 | 0465-43-6672 |
アクセス | 小田原駅 から徒歩15分 |
URL | uirou.co.jp/kyorintei.html |
備考 | 完全禁煙 |

点⼼・発酵 薬膳ごはん 和(ニコ)
鵠沼海岸
薬膳料理研究家で、点心マイスターの資格を持つオーナーのお店。居心地の良い空間で身も心も癒やされます。焼売や小籠包などの皮はロウメン(老麵)という発酵種を使った手作りで、モチモチで伸びがいいのが特徴。また蝦蒸し餃子には複数のナッツのペーストを具にしのばせてコクを出すなど、味にこだわる工夫も随所にあり、一味違う薬膳料理です。 夜は体に優しいナチュールワインとおばんざいで、おもてなしいただけます。



詳細情報

点⼼・発酵 薬膳ごはん 和(ニコ)
住所 | 藤沢市鵠沼海岸3-2-21 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜15:00(L.O.14:00)、18:00〜22:30(L.O.21:30) 水・日休 ※年末年始の休みはInstagramで確認 |
電話 | 0466-77-7278 |
アクセス | 鵠沼海岸駅 から徒歩5分 |
@nico_yakuzengohan | |
備考 | 完全禁煙 |
※2022年12月27日現在の情報です。最新の情報をご確認ください。
※各店舗とも臨時休業、営業時間が変更になっている場合があります。お出かけの前にご確認ください。