たっぷりかかったカラメルソースがそそる かためプリン

甘く優しい味わいとしっかりした食感が魅力のかためプリン。近年、レトロブームとともに再び注目されるようになり、根強いファンも多いスイーツです。今回は、アイスを乗せた新感覚の「かためプリン」が人気の、相模大野のカフェを紹介します。
たまごの濃厚さと
香ばしいカラメルのハーモニー

相模大野駅の近隣住民から愛される、かためプリンが評判の、「カフェ&パスタ JANTIC(ジャンティク)」。数あるメニューのなかでも1番人気なのが「バニラアイス&バニラカスタードプリン」(650円)。たっぷりのカラメルソースがかかったかためのプリンの上に、存在感のあるバニラアイスところんとしたチェリーが目を引きます。シンプルかつ王道のレシピで生み出されたプリンのこだわりは、味の濃い岡山県産のたまごを使用していること。どっしりと食べ応えのある大きさで、コクと歯ごたえを感じるプリンに、ひたひたになるまでかけたほろ苦い焦がしカラメルソースと、まろやかなバニラアイスがあと味に深みを与えます。
そんなプリンのおともにおすすめなのが、ひきたての豆で淹れた「アイスコーヒー」(単品500円、プリンとのセット+250円)。酸味が少なくしっかりとした苦味のある正統派な味わいで、ボリューミーなプリンもすっきりといただくことができます。
プリンと一緒に注文したい
フードメニューも充実

好みに合わせて自分だけの「プリン+α」の組み合わせを見つけてみるのも楽しみのひとつ。フードメニューのパスタも絶品で、プリプリのエビと程よく熟したアボカドの「エビとアボカドのレモンクリームパスタ」(980円)は、アルデンテの麺に爽やかなレモンクリームが、クリーミーなのにさっぱりした後味を演出。程よい酸味がデザートへの食欲をそそります。また、セットのミニサラダは自家製の和風ドレッシングで、白ごまをベースにした濃厚な味のドレッシングは、単品購入していく人も多いそうです。
小腹がすいたときにおすすめなのは、シェアすることもできる「明太子トースト」(300円)。ふんわりやわらかなバゲットに食べやすい辛さの明太子ソース、じゅわっと染み出るたっぷりバターが絶妙にマッチしたサイドメニューです。
ゆったり落ち着ける店内で
くつろぎのひとときを

11時の開店早々、続々とお客さんが入ってくる「カフェ&パスタ JANTIC」。ご近所に住む女性が来店客の9割を占めており、ひとりでの利用はもちろん女子会やママ会、貸し切りパーティなど幅広いニーズに対応してくれます。常連さんが多いお店だけあって、日常的に利用しやすいリーズナブルな価格設定や、日替わりを含め20種類近くあるパスタ、10種類以上の定食メニューを取りそろえるなど、通いやすく飽きがこない工夫がたっぷり。お酒を飲むお客さま向けに、ビールやハイボール・カクテルの品ぞろえも豊富。オーナー自らDIYで手掛けた内装とアンティーク家具が配置された店内は、居心地がよくゆったりとした時間を過ごすことができます。
お茶もお酒もお食事も、どんな用途にもそつなく応えてくれるカフェで、至福のかためプリンを味わってみてはいかがでしょうか。
※2025年6月24日現在の情報です。最新の情報をご確認ください。
※各店舗・施設とも臨時休業の場合があります。お出掛けの前にご確認ください。