ODAKYU Town File
No.35 大和

大和は、
グルメも熱く踊る街。
大和の街が一年で一番盛り上がるのが、7月の阿波踊り。駅を中心とした商店街の一帯は、そろいの衣装も鮮やかな踊り手と大勢の見物客でとにかくにぎやか。しかも同じ日に、涼しい音色を響かせる風鈴祭りも開催されるとか。そして、二つの祭りと共に人々を夢中にさせるのがご当地グルメの数々です。熱気と涼、楽しさとおいしさを満喫しに出かけませんか。

大和の夏の風物詩、
「神奈川大和阿波おどり」。
街おこしとして1977年に始まった大和の阿波踊り。今や関東三大阿波踊りの一つに数えられ、開催される2日間で訪れる人の数は18万人にものぼるとか。地元の人が踊る連だけでなく、本場・徳島をはじめとする全国各地からも連が招かれ街を熱気で包みます。今年は記念の40回目、より一層盛り上がりそうです。
おいしさを競い合う
ご当地グルメもぞくぞく。
おいしいものに出会えるのも、お祭りの醍醐味です。ご当地グルメの開発に力を入れている大和。地元の食材や秘伝の技が生かされた、さまざまな特産品を発信しています。神奈川県内で開催されるフードバトルで入賞したB級グルメが楽しめるお店も駅の周辺にたくさん。人気のおいしさを食べ比べてみませんか。
駅情報
祭りと一緒に楽しみたいご当地グルメ

炭火焼肉酒房 青とうがらし大和店
俺のすじ煮

厳選した牛すじ肉を丁寧に下ごしらえし、じっくり煮込んだ自慢の一品。おつまみにも、ご飯にかけても美味です。
詳細情報
アクセス | 大和駅から徒歩3分 |
---|---|
住所 | 大和市大和東1-4-9 |
電話 | 046-262-0298 |
営業時間 | 17:00~24:00(L.O.23:30)日・祝~23:00(L.O.22:30)/ 不定休 |

炭火串焼物語 SAKE(さけ)
相模豚備長炭直火焼き

地元産の相模豚をジューシーに焼き上げました。甘い脂身、柔らかで旨み豊かな肉。手作りゆずこしょうと一緒に。
詳細情報
アクセス | 大和駅から徒歩5分 |
---|---|
住所 | 大和市大和東2-7-33 |
電話 | 046-262-9490 |
営業時間 | 17:00~24:00(L.O.23:30)/ 水休 |

昭和通り炭焼き酒場 純風
あらびきヤマトン塩ダレつくね

大和のゆるきゃら“ヤマトン”がモチーフ。さっぱり塩味とシソの風味で凝縮された鶏の旨みを堪能できます。
詳細情報
アクセス | 大和駅から徒歩1分 |
---|---|
住所 | 大和市大和東1-7-24 |
電話 | 046-260-0070 |
営業時間 | 17:00~24:00(L.O.23:30)/ 不定休 |

カラアゲサカバ スミチャン
スミちゃんからあげ

柔らかな鶏肉に秘伝の甘辛タレが絶妙にマッチ。その他にもこだわりの唐揚げがいろいろ充実。
詳細情報
アクセス | 大和駅から徒歩2分 |
---|---|
住所 | 大和市中央2-4-18 |
電話 | 046-263-4455 |
営業時間 | 17:00~24:00(L.O.23:30)/ 不定休 |
お土産に

パティスリー プティ パ
米粉焼きドーナツ

米粉ならではの軽さ、しっとりもちもちした食感。6種類のおいしさがそろったヘルシーな焼きドーナツ。大和市認定推奨品です。
詳細情報
アクセス | 大和駅から徒歩8分 |
---|---|
住所 | 大和市大和南1-16-22 |
電話 | 046-264-1510 |
営業時間 | 10:00~19:00 / 火休(祝日の場合は翌日) |

菓子司 増田屋
大和吟醸 酒まんじゅう

大和の銘酒の酒粕と最高の素材で、ふわっとお酒のいい香りが広がるかわいいおまんじゅうに仕上げました。大和市認定推奨品です。
詳細情報
アクセス | 大和駅から徒歩7分 |
---|---|
住所 | 大和市大和南1-14-2 |
電話 | 046-261-0113 |
営業時間 | 8:30~18:30 / 日休 |
※2016年7月1日現在の情報です。最新の情報をご確認ください。
※各店舗とも臨時休業の場合があります。お出掛けの前にご確認ください。
大和の散策には、小田急沿線 自然ふれあい歩道もご活用ください。

コースの詳細は、小田急沿線 自然ふれあい歩道ホームページ をご覧ください 。各駅でチラシも配布しています。