緑と公園に溢れる住みやすい街|まち紹介|小田急沿線情報 ODAKYU VOICE home

ODAKYU Town File
No.58 五月台

緑と公園に溢れる住みやすい街

緑と公園の街、
五月台。

緑輝く5月のように心地いい街になるようにと名付けられた五月台。その思いが実り、ここは公園が多く、実に緑が豊かな街。駅から半径1キロメートル圏内に公園が20カ所近くもあるのに驚かされます。特徴もさまざまで、どこも憩いの場として住民に愛されています。ハイキング気分で公園巡りを楽しむなど、のどかな時間を過ごしに出掛けませんか。

住民たちの願いから
生まれた、美しい街。

約40年前に、生まれた五月台。実は、住民自らが区画整理を市に願い出て生まれた街です。それは、付近の開発が進む中で自然を守りながら、便利で住みやすい街を後世に残したいという思いから。公園のための土地も、地元から提供されたものが多いとか。たくさんの公園がつくられた背景には、住民の熱い思いがありました。

それぞれの公園に
個性いろいろ。

自然を生かし、丘そのものを整備した緑地、野球場と一緒になった公園、土地の傾斜を生かして遊具をつくるなど、公園にはそれぞれ楽しい特徴や工夫がいっぱい。住民の人々も、それらを把握して遊び分けているのだとか。子どもたちの明るい声が響きわたる公園では、未来を担う力も育まれているようです。

駅情報

五月台駅

住所 川崎市麻生区五カ田3-18-1
URL 五月台駅のご案内・周辺情報

遊べる、憩える公園いろいろ。

葉積緑地

葉積緑地

葉積緑地

夏は木々に濃い緑の葉が茂り、秋にはどんぐりがたくさん落ちる、住民自慢の憩いの場所。小高い丘にそのままの自然が残されており、散策にもお薦めです。

詳細情報

アクセス 五月台駅から徒歩6分
住所 川崎市麻生区片平1-14-1
片平公園

片平公園

片平公園

駅から南に歩いてすぐの公園。野球場をぐるっと囲むように緑の木々や遊具の置かれた公園エリアが広がっています。

詳細情報

アクセス 五月台駅から徒歩3分
住所 川崎市麻生区片平5-27-1
五力田大台公園

五力田大台公園

五力田大台公園

西側に座面の低いブランコなどの遊具が配置され、芝生の広場では、かけっこやボールで遊ぶ子どもたちの姿が見られます。

詳細情報

アクセス 五月台駅から徒歩2分
住所 川崎市麻生区五力田2-7-4
五力田高尾根公園

五力田高尾根公園

五力田高尾根公園

梅林に隣接する公園。傾斜地に植えられた樹木の根が土から張り出した様子が見られるなど、自然観察の場としても好まれています。

詳細情報

アクセス 五月台駅から徒歩5分
住所 川崎市麻生区五力田3-11-1
白鳥公園

白鳥公園

白鳥公園

白鳥神社に隣接し、神社ならではの高い樹木に囲まれ、清々しい空気に満ちています。遊具広場に加え、樹木の中を散策することもできます。

詳細情報

アクセス 五月台駅から徒歩14分
住所 川崎市麻生区白鳥2-10-2

ランチに

走る!洋食屋さんいなぎsatoyamaキッチン

走る!洋食屋さん
いなぎsatoyamaキッチン

走る!洋食屋さんいなぎsatoyamaキッチン
オムランチ850円

車での移動販売から始まった人気店。地元産の新鮮野菜を使った料理は、食事メニューから創作デザートまで、種類も豊富です。

詳細情報

アクセス 五月台駅から徒歩15分
時間 月・火・木・金 ランチ11:30~16:00、ディナー17:00~21:30
土・日・祝日11:30~21:30
水休
住所 稲城市平尾3-1-1-36-104 平尾団地商店街
電話 042-331-3318

買い物に

“あさお育ち”野菜直売所柿生野菜生産者直売会

“あさお育ち”野菜直売所
柿生野菜生産者直売会

“あさお育ち”野菜直売所柿生野菜生産者直売会

地元産の野菜を購入できるお店。その日の朝収穫する新鮮さと、手ごろな価格が人気です。すぐ売り切れてしまうので、お早めに。

詳細情報

アクセス 五月台駅から徒歩1分
時間 10:00~売り切れ次第終了 日休
住所 川崎市麻生区五力田2-3-3 1階
電話 044-988-1131(JA セレサ川崎 柿生支店 9:00~15:00)

※2018年6月1日現在の情報です。最新の情報をご確認ください。
※各店舗とも臨時休業の場合があります。お出掛けの前にご確認ください。