古き良き風情と新しいセンスが共存する街・新宿|まち紹介|小田急沿線情報 ODAKYU VOICE home

沿線まちあるき
vol.70 新宿

古き良き風情と新しいセンスが共存する街・新宿

高層ビルが立ち並ぶ間に、古き良き風情と新しいセンスが共存する街。東京の街を一望できる都庁の展望室や服飾学校の博物館など、歩くたびに新しい発見ができる多彩な魅力が広がっています。

新宿天満宮 成子天神社(なるこてんじんじゃ)

祈雨・止雨のご神徳があるといわれる「水神宮」。

都会の中で静かにたたずむ、1100年以上の歴史を持つ神社。学問の神様として知られる天神様、七福神や水の神が祀られ、神域全体がパワースポットとして親しまれています。

新宿区指定有形民俗文化財の「富士塚」。

詳細情報

アクセス 新宿駅 から徒歩11分
住所 新宿区西新宿8-14-10
時間 授与所9:00~16:00
電話 03-3368-6933
URL www.naruko-t.org

After All Coffee

バスクチーズケーキ680円、アイスバニララテ650円。

グルテンフリーの手作りケーキやラテなど、毎日足を運びたくなるホッとできるメニューが充実したカフェ。1番人気はバスクチーズケーキ。無糖のクリームと塩胡椒をつけて、味の変化を楽しむことができます。

ドーナツ、クッキー各430円。
キャロットケーキ560円。
ホットカフェラテ620円

詳細情報

アクセス 新宿駅 から徒歩10分
住所 新宿区西新宿7-15-14
電話 水・木12:00~23:00、金・土・日・月・祝9:00~23:00
定休日 火曜
電話 080-9703-1180
Instagram @after_all_coffee
備考 完全禁煙

東京都庁展望室(北展望室)

東京都庁の45階からは、高層ビル群や新宿御苑など、新宿の絶景を一望でき、晴れた日には富士山が見えることも。併設のカフェでは、軽食やドリンクを片手にゆったりと過ごせます。

“枡入”抹茶パフェ1,100円。
わさびーず各380円(全4種)。
“青空”ブルーソーダフロート900円。

詳細情報

アクセス 新宿駅 から徒歩10分
住所 新宿区西新宿2-8-1第一本庁舎45階
時間 (東京都庁北展望室)9:30~17:30 ※休室日はホームページをご確認ください。
(CAFE&SHOP SOCOCOCO)9:30~17:30 ※店舗営業時間は開室時間に準じます。
電話 (東京都庁北展望室)03-5320-7890
(CAFE&SHOP SOCOCOCO)03-5989-0244
備考 完全禁煙

カフェ ストロベリーフィールズ

フルーツパフェ1,500円。

戦後すぐに果物屋を開業した歴史あるフルーツパーラー。店内では、旬のフルーツを5~6種類たっぷりと使用したパフェや、フルーツの甘みを存分に楽しめるフレッシュドリンクを満喫できます。

グリーンスムージー650円。

詳細情報

アクセス 新宿駅 から徒歩10分
住所 新宿区西新宿6-2-16ストロベリーフィールズ
時間 月~金10:00~15:30
定休日 土曜、日曜、祝日
電話 03-3342-3931
備考 完全禁煙

KINGDOM NOTE

新品・中古の万年筆やインクを扱う筆記具専門店。中古万年筆は1,200種類以上の豊富な品ぞろえで、今では入手困難な万年筆に出会えることも。インクの取扱数は都内最大級を誇ります。

セーラー ボトルインク キングダムノート別注「新宿5景」50ml 各2,200円。
中古万年筆は購入後、無料で好きなインクを吸入してもらえます。

詳細情報

アクセス 新宿駅 から徒歩5分
住所 新宿区西新宿1-14-11 Daiwa西新宿ビル1階
時間 11:00~19:00
定休日 無休
電話 03-3342-7911
URL www.kingdomnote.com

The Jones Cafe & Bar

ジョーンズバーガー+フライドポテト+ドリンク2,500円。

ニューヨークにいるような気分を味わうことができるホテルカフェ。お昼からは、ビーフパテがたっぷりと入ったバーガーやチーズケーキがサンドされたクロッフルなど贅沢な料理を楽しめます。ペット同伴OKです。

クラシッククロッフル・ニューヨークチーズケーキ2,000円。
ピスタチオ抹茶ラテ1,300円。

詳細情報

アクセス 新宿駅 から徒歩10分
住所 新宿区西新宿3-4-7キンプトン 新宿東京1階
時間 7:00~22:00(フードL.O.21:00)
定休日 無休
電話 03-6258-1111
Instagram @thejonestokyo
備考 完全禁煙
表記料金にサービスチャージ別途15%

文化学園服飾博物館

過去の展覧会の様子(ヨーロッパのドレス)。

学校法人文化学園が運営する服飾の専門博物館。年に数回行われる企画展では、世界中のさまざまな地域のドレスや民族衣装などを鑑賞することができます。4月3日(木)~6月21日(土)まで「どうしてなんだか似てる服」展を開催。

甲州街道沿いを歩くと見えてくる地球儀のオブジェが目印。

詳細情報

アクセス 新宿駅 から徒歩7分
住所 渋谷区代々木3-22-7
時間 4月3日~の企画展:月~金10:00~16:30、土10:00~15:00
定休日 日曜、祝日
料金 入館料1,000円(学生500円)※詳細はHPをご覧ください。
電話 03-3299-2387
URL museum.bunka.ac.jp

とん竹(とんたけ)


昭和53年創業。サクサクの衣と国産豚肉のうまみを堪能できるとんかつ店。メニュー数は、定食やヒレカツ丼など20種類以上。ランチは行列ができることも多いので、夜の来店がおすすめ。
※価格は変更する場合がございます

トマト、生の青唐辛子などを使ったピリ辛ソースがかかったMexican'ロースカツレツ定食1,700円(夜限定)。
スペシャルヒレかつ丼1,840円(夜限定)。

詳細情報

アクセス 新宿駅 から徒歩3分
住所 渋谷区代々木2-7-6 GSハイム佐藤ビル1階
時間 月~金 11:00~14:45、17:30~21:30(土は昼営業のみ)
定休日 日曜、祝日
電話 03-3370-3871
備考 完全禁煙

※2025年4月1日現在の情報です。最新の情報をご確認ください。
※各店舗とも臨時休業、営業時間が変更になっている場合があります。お出掛けの前にご確認ください。