時間を忘れてくつろげる本鵠沼の「湘南T-SITE」|おでかけ|小田急沿線情報 ODAKYU VOICE home

時間を忘れてくつろげる本沼の「湘南T-SITE」

湘南らしいライフスタイルを提案する「湘南T-SITE」。書店を中心に、スローフードやスローライフというテーマに即したショップが30店舗近く展開されています。歩いているだけでも新しい出会いに溢れた館内。自分なりのスローライフを見つけに出かけてみませんか。

書店を中心としたシームレスな空間

沼駅から15分ほど歩くと見えてくる「湘南T-SITE」。真っ白な外壁に蔦屋書店のシンボルでもある蔦の葉の模様がデザインされており、洗練された印象を感じさせます。建物は1号館から3号館と3つに分かれており、それぞれが2階建て。蔦屋書店を中心とし、約30のショップが出店しています。ガラス張りの設計で広々とした館内は、太陽の光が差し込む幻想的な雰囲気。緑も豊富で室内にいながらも自然の心地よさを感じることができます。館内に並ぶのは、スローフード・スローライフに共感した店舗。ショップ間はあえて壁を作らず、さまざまなお店を気軽に行き来できるようシームレスに設計されているので、気の赴くままに歩いてみるのもおすすめです。行く先々で出会うのは、生活のヒントや新しいアイデアなど。館内全てのショップに本が置いてあり、本と文化のつながりを体感できることも魅力のひとつです。普段の生活が少し豊かになる、ちょっといいものとの出会いをぜひ体感ください。

好きな場所で自由に本を楽しむ

施設のメインとなるのが「湘南 蔦屋書店」。雑誌だけでも12,000冊ほどのラインアップが用意されている規模の大きな書店です。各ジャンルに精通したコンシェルジュが、それぞれの感性で本をセレクト。湘南らしい海をテーマにしたものや、ワクワクする旅行関連、自分を高めてくれるビジネス書など、幅広いジャンルの本と出会えます。訪れるタイミングによって、組まれている特集もさまざま。料理の特集が組まれる際は、料理に関する本が平積みされるだけでなく、料理を彩ってくれるおしゃれな器も並ぶなど、暮らしを豊かにしてくれるアイデアが広がっています。館内にはあらゆるところに椅子やソファが設置されており、好きな場所でゆったりと過ごせるのも魅力。併設の「スターバックス コーヒー」で購入したドリンクを片手に雑誌をめくったり、友人と旅行の計画を立てたりと、思い思いに過ごすことができます。
1号館2階には、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が運営するコワーキングラウンジ「SHARE LOUNGE」も。アメニティやフリードリンク・軽食などがそろい、全席電源・Wi-Fiも完備しており、充電器やシュレッダー・モニターなどのレンタルもご用意。より集中して仕事や作業に没頭したいときや、快適な空間で本を楽しみたいときにご利用してみてはいかがでしょうか。

暮らしをより豊かにしてくれるイベント

「湘南T-SITE」では、イベントの開催にも力を入れています。なかでも人気を集めているのが、毎週土曜開催の「湘南メルカート」です。メルカートとはイタリア語で市場という意味を持つ言葉。スローフード運動が生まれたイタリアの市場を目指し、化学肥料や添加物・化学調味料をできるだけ使わずに作った野菜や加工食品、湘南をベースに創作活動を行うクラフト作家やフェアトレードの雑貨を扱うお店などが並んでいます。開催日は朝から多くの人で賑わい、買い物だけでなく、お店の人との会話を楽しんでいる様子も伺えるとのこと。それぞれのお店にファンがつき、常連となるお客さんも多いそうです。
また、愛犬と一緒に楽しめるイベント「ワン One day!」も好評。キッチンカーが出店したり、ワンちゃん用のフォトスポットが登場したりと、毎度大賑わい。飼い主同士・ワンちゃん同士のコミュニケーションの場としても活用されています。「湘南T-SITE」はドッグフレンドリーな施設であり、一部店舗は愛犬との入店もOK。ドッグカートの貸出も行われているので、愛犬と過ごす時間が、より充実したものになることでしょう。
くつろげる空間と心をくすぐるショップが集まる「湘南T-SITE」。気づけばいつのまにか時間を忘れてしまうような心地よさを、ぜひ体験してみてください。

※2025年2月25日現在の情報です。最新の情報をご確認ください。
※各店舗・施設とも臨時休業の場合があります。お出掛けの前にご確認ください。